イベント情報

60 件中 41 - 60 件目

タイトル/概要 登録者/登録日
公務員の仕事って・・・? \山梨県庁しごと紹介セミナー・職場見学ツアー2016/ 山梨県
2016年11月15日(火)
12月27日(火)に「山梨県庁しごと紹介セミナー・職場見学ツアー2016」を開催いたします。
当日は、都内-県庁間を次の2ルートで無料貸切バスを運行します。(片道のみの利用可)
①新宿駅西口-県庁
②八王子駅南口-県庁

申込期間:11月21日(月)~12月14日(水)
定員:300名(先着順)
▲▲<12月4日開催>『桃源郷は山梨にあった~山梨県笛吹市 暮らしセミナー初開催~』▲▲ 山梨県
2016年11月10日(木)
第6回やまなし暮らしセミナー
『桃源郷は山梨にあった
 ~山梨県笛吹市 暮らしセミナー初開催~』

開催日:12月4日(日)17:00~19:00
会場:NPO法人ふるさと回帰支援センター
   (東京都千代田区有楽町2-10-1
  東京交通会館8階)
内容:笛吹市の各エリア紹介
   先輩移住者とのトークセッション
    個別相談会

※参加無料です。
※お申し込み方法については、下記ホームページをご覧下さい。
http://www.furusatokaiki.net/event/105561/
劇団ひとり さんを迎えての!!▲▲▲オール山梨移住セミナー&相談会~「やまなし参観日」~▲▲▲ 11/6(日) 山梨県
2016年10月12日(水)
移住しようかな? でもその前に、山梨ってどんなところ!?
山梨を知りたい移住希望者に向けて、楽しく・ワクワクする山梨の魅力を発信する、それが「やまなし参観日」。
貴方の参観をお待ちしています。

日時:平成28年11月6日(日)11:00~17:00
場所:東京交通会館12階カトレアサロンA
内容:
・移住相談員による「やまなし暮らしの『い・ろ・は』セミナー」
・先輩移住者で落語家である高杉'Jay'二郎(三枝亭二郎)さんが、創作落語で山梨を紹介。
・劇団ひとりさんや荻野可鈴さん(夢みるアドレセンス)をゲストに迎えてのトークセッション 等

詳細は、やまなし暮らし支援センターHPに随時更新します。
http://www.yamanashi-kankou.jp/yamanashikurashi/seminar/20161106all.html
参加費無料!! 就職+移住の甲府いいとこ巡りツアー開催!! 山梨県
2016年10月05日(水)
山梨・甲府に就職・移住しませんか?

甲府市就職応援合同企業説明会と移住フットパスがセットになった「甲府のいいとこ巡りツアー」を開催します!!
山梨の新鮮で美味しい食材を使ったランチを食べて、バスと歩きで甲府市内を巡り、最後は甲府市の企業説明会に向かう。そんな甲府を満喫できる素敵な就職ツアーを企画しました。
気合が入りすぎて緊張してしまう人は、ゆっくりとした甲府の気候に触れて、美味しいランチを食べて、素の自分をもって説明会に参加してもらいたいです。

現地までの交通費以外の参加費は無料です。
この機会に、甲府のいいとこを巡って見てはいかがですか?
http://kofu-iju.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/09/160914-chirashi.pdf
さつまいも掘り・藍染め体験ツアーin笛吹市 山梨県
2016年10月03日(月)
笛吹市芦川町の緑豊かな自然の中で、親子で「さつまいも堀り」や「藍染め体験」、そして散策・・・。
思い出に残る1日をお過ごしください。
「さつまいも」のお持ち帰りのほか、「記念品」をプレゼントします。
https://www.yamanashi-kankou.jp/y-tabi/nature/bosyuchu/ashigawa-satumaimo2016.html
10月15日は「農業の日」です! 山梨の農産物が盛りだくさん!! 山梨県
2016年10月03日(月)
山梨県は10月15日を「農業の日」と定めており、関連行事として「山梨県農業まつり」を毎年実施しています。
平成28年度の実施内容は次のとおりです。
http://www.pref.yamanashi.jp/nousei-som/documents/tirasih28.pdf
移住情報雑誌「TURNS(ターンズ)」タイアップイベント開催! 山梨県
2016年09月09日(金)
移住情報雑誌「TURNS(ターンズ)」とタイアップした交流会「TURNSカフェやまなし」を実施します。
県内外で活躍のメンバーが一同に!!
食をテーマにした交流会を開催します。
詳しくは、こちら
http://www.turns.jp/start/3400
やまなし農山村交流のホームページがリニューアル!! 山梨県
2016年09月01日(木)
都市と農村の交流を推進している「富士の国やまなし移住・交流推進協議会 農山村交流推進部会」のホームページがあたらしくなりました。
http://www.yamanashi-kankou.jp/village/index.html
〆切間近!!  空き家マッチングツアー&移住者交流会inみのぶ 山梨県
2016年09月01日(木)
空き家マッチングツアーを身延町で開催します。
ツアーでは、午前中、先輩移住者と交流会・昼食会をします。
午後は空き家を5件程度見学し、「幻の大豆」と呼ばれているあけぼの大豆の枝豆収穫体験をします。
昼食会場は、なかとみ和紙の里「味菜庵」。地元産の「ゆば」や山梨の郷土料理「おざら」を食べていただく予定です。
またツアーの途中では、田舎暮らし体験施設の一つである「清子館」を見学予定です。
参加者の皆様には、収穫した枝豆&1,000円相当の身延町お土産プレゼント!
情報更新★ 9/17-18開催! 富士の国やまなし移住相談会@横浜 山梨県
2016年08月17日(水)
甲斐適生活応援隊が実施する移住相談会&セミナーを横浜で実施します。
9月17日(土)13:00~16:00
9月18日(日)10:00~16:00
横浜市技能文化会館
横浜市中区万代町2-4-7

【御礼】8月11日 中央日本4県「山の日」合同移住相談会&セミナー 山梨県
2016年08月03日(水)
「山の日」移住相談会にお越しの皆様!
ありがとうございました。
これからも、山梨県をどうぞよろしくお願いします。

「オールやまなし空き家マッチングツアー(東部エリア)」 山梨県
2016年06月24日(金)
山梨県で初めての取り組みとなる、3市合同空き家マッチングツアー(東部エリア)を7月23日(土)に開催いたします。

今回は、山梨県の東の玄関口である、都留市・大月市・上野原市の3市の空き家を巡ります。

どの市も東京から2時間以内ですが、東京にはない大自然があり、「水」が綺麗で有名な場所です。

各市では、空き家を2件程度見ながら、市の概要や政策などを市の担当者からお聞きします。
NEW!7月23日(土) 富士の国やまなし 暮らし相談会 @名古屋 山梨県
2016年06月06日(月)
毎年恒例!
甲斐適生活応援隊が名古屋で、やまなし暮らし相談会を行います。

山梨は、ちょっと遠いな~と思っている方も、是非、参加してみてください。

来場者プレゼントもありますvv
トップページの\山梨Lifestyle/ に新たな移住実践者が掲載されました 山梨県
2016年04月21日(木)
甲斐適生活応援隊が毎年発行している「山梨Life」の最新号の発行に伴い、本HPのトップページ左側の山梨Lifestyleに新たな移住者3組を掲載しました。
ご来場ありがとうございました。 富士の国やまなし・しずおか暮らし相談会@町田 山梨県
2016年04月21日(木)
世界遺産 富士山 が位置する山梨県と静岡県が合同で開催する移住相談会のお知らせです。
地方暮らしに興味のある方は、是非ご参加ください。

出展団体について、
ガーデンハウス様が、ご都合により不参加となりました。
終了しました♪ JOIN移住・交流&地域おこしフェア 山梨県
2016年01月07日(木)
JOIN移住・交流&地域おこしフェアでは、甲斐適生活応援隊のブースにお立ち寄りいただき、ありがとうございました。
独自の相談会も開催していますので、またご来場ください。

♪♪甲斐適生活応援隊メールマガジンの配信について♪♪ 山梨県
2015年12月15日(火)
甲斐適生活応援隊では、イベント情報やおすすめ情報などを発信しています。
メールマガジンの購読を希望のかたは、「やまなしくらしねっと」から配信申し込みを行ってください。
1/23,24やまなし暮らしを応援します。「甲斐適生活相談会」移住交流情報ガーデン 山梨県
2015年12月14日(月)
移住実践者によるセミナーや自治体による子育て支援策や空き家情報について情報提供します。
不動産、建築等事業者による移住や二地域居住についてご案内します。
こうふ暮らし体験モニター募集 山梨県
2012年06月04日(月)
甲府市では、市南部の過疎地域内の旧教員住宅に、家財など生活関連用品を取り揃えた暮らし体験施設を整備しました。この施設で短期間生活体験していただけるモニターを募集します。
これから「田舎暮らし」をお考えの方、まずは気軽な体験からはじめてみませんか?
体験施設を拠点に空き家探しにもお使いいただけます。
田舎暮らし体験ハウス「なかや」建設部隊 隊員急募 山梨県
2010年03月15日(月)
「なかや」では、建設部隊の隊員を急募しています!

具体的な作業は、なかや周辺設備である「物置」、「管理棟」、「五右衛門風呂」、「屋外カマド」等の整備をです。作業を通じて、田舎暮らしに必要な技術を体験することができます。

◇ 作業期間
不定期で実施しています。極力、みなさんが参加していただけ
  る時に実施します。

«前へ 1  2  3

プロに相談する

物件を検索する